2022年– date –
-
2023年1期 世界の料理コース
【】 バンコクは屈指の国際都市、タイ料理だけではなくめずらしい各国料理も楽しめます。また、海外へ旅行に行くにも便利ですから、いろんな国が身近に感じられることでしょう。それぞれの国の食事には、生きるためのヒントが隠されています。それを探りな... -
2023年1期 健幸料理コース
【です!】 タイ料理に限らずもっといろんな料理を楽しみたい! 毎日の食生活の重要さがわかったけれど、何をどう食べていいのかわからない、体にいいものって何!? スーパーフードってよく聞くけど、簡単に食べられるもの? そんな方におススメのコー... -
2023年1期 タイ食材にチャレンジ!コース
【のコースです!】 スーパーや市場で目にして気になっている食材、一度買って持て余してしまっている食材、大好きだからもっといろいろ使いこなしたいという方、タイ料理に限らす普段の食卓に応用できるよう、食材について楽しく学んで料理の幅を広げます... -
2023年1期 タイ料理コース
2023年最初のタイ料理コースのスケジュールは下記の通りとなります。会費: 5,000B(5回) 単発参加の場合は、1,200B(5回目半額)開催予定: 2月2日(木)~ 3月9日(木)全5回どうしても日程の都合がつかないとかすでに受講済みの回がある場合は、振... -
クロントイタラートに行こう!
特別講座の開催です! 通常のタイ料理コースでは、サムヤーンの市場に行きますが、今回の特別講座では、バンコクの台所と言われるクロントイタラートに出かけます。涼しい季節のうちにしっかりまわってみましょう! 見学しながら興味のある野菜を買って... -
エチオピア料理を食べてきました~!
野菜ソムリエコミュニティBangkokでは、定期的に勉強会を開催しています。最近は、残念ながらメンバーが続々と帰国してしまって、なかなか本格的な活動ができないので、とりあえず見聞を広めようと₍!?)食べ歩きに行くことが多いです。 2022年11月の勉強会... -
真澄と地中海料理を堪能しました~!
長野県を代表する銘酒「真澄」のフラッグシップ3種のみ比べ企画、第1回が10月28日(金)に行われました。 真澄の洗練されてスッキリした味は、オリーブオイルとか洋風の料理によく合うのではということで、和を少しプラスした地中海料理をご用意しました。... -
11月10日にカレーの特別講座!
リクエストで、カレーの特別講座を行います。プライベートではなく、できたら他の方とも一緒にレッスンを受けたいとのことですので、単発になりますが、ご都合が合う方、ぜひご参加ください。カレーは、一度、ちゃんと作ってみるといいですよ! 手作りカ... -
日本酒を楽しむ会 真澄フラッグシップ飲み比べ
新型コロナの流行を見ながら、開催したり延期したりの繰り返しでしたが、今度こそ!? にぎやかに開催できればと思います。今回は、長野を代表する「真澄」の中から、異なる個性の3本を飲み比べします。 真澄フラッグシップ3種のみ比べ山廃純米吟醸 真朱 AK... -
SALADeeランチ会開催のお知らせ
そんなかしこまったものではなく、とりあえずおしゃべりの会なんです。一応、テーマがあった方が話しやすいかな~ということで、「食」について語りましょう。毎日の献立の悩み、家族の健康、美味しい店情報、自慢のレシピなどなど、話が尽きそうもないで...
12