バンコク料理教室– tag –
-
2023年3月特別講座
2021年1期の講座が終了しました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。細かいレポートを書こうと思いながらなかなか・・・インスタに時々あげてますので、よかったらご覧ください。 2期のコースは、5月から開催となります。それまでは、特別... -
ランチ会
ランチ会 ちょっとシーロムまでいらっしゃいませんか? 食について語りながらSALDeeの健幸料理を食べましょう! -
セープなイサーン料理
タイ料理コース セープなイサーン料理 イサーン料理は、油をあまり使わず素材を上手に活かした料理が多いので、日本人によく合うようです。だけど大好きだけど辛すぎて食べられな~い!という方もいますね。手作りだったらそんな心配もないですよ! セー... -
ワイワイシーフード
タイ料理コース ワイワイシーフード せっかくシーフード天国のタイにいるのですから、シーフード料理もマスターしたいですね! プラムック・カイケム、クン・オップウンセン、ポテック、魚のライム蒸しまたは塩包み焼き -
いろいろタイカレー
タイ料理コース いろいろタイカレー タイカレーは意外に簡単!? 大変なのはペースト作りなんです。でもみんなで作れば大丈夫! 一度は、じっくり一からタイカレーを作ってみましょう。手作りの味は格別です! マッサマンカレー、グリーンカレー、パッポン... -
基本のタイ料理(2)
タイ料理コース 基本のタイ料理2 女性に人気のタイ料理を集めてみました。 カーオ・クルック・ガピ、トム・カーガイ、ヤム・マクアヤーオ、ヤム・ソムオーまたはヤム・トゥアプー -
基本のタイ料理(1)
タイ料理コース 基本のタイ料理(1) タイ料理初心者、お料理初心者におススメ! ガパオ・ムーサップ、ヤム・ウンセン、トムヤム、パッタイ -
豆腐を食べたり作ったり
健幸料理コース 豆腐を食べたり作ったり 中国の影響が濃いタイには、いろんな豆腐があります。なかなか買えなかった豆腐もみんなで食べれば怖くない!? さらにおなじみの大豆から作る豆腐以外にもヒヨコマメ豆腐、カシューナッツ豆腐などに挑戦! -
世界の豆
健幸料理コース 世界の豆 日本では栽培されていないヒヨコマメやレンズマメ、さらにインゲンマメをとりあげます。エジプト料理やトルコ料理など、豆料理が豊富な国のレシピを学び、料理のレパートリーをぐんと増やしましょう! -
アジアの豆
健幸料理コース アジアの豆 豆全般の種類、栄養や歴史などを学び、日本人に最も身近な大豆や小豆、タイでよく利用されている緑豆の料理に挑戦。すぐに食べられる大豆料理や発芽させた緑豆、なかなか手間のかかるこしあんなどを作ります。