タイ生活– tag –
-
世界の雑穀
健幸料理コース 世界の雑穀 めざせ雑穀名人! スーパーフードと呼ばれるキヌアやアマランサス、流行りの(?)チアシード、バジルシード、フラックスシードなどの種や日本人にはなじみがなかったオート麦やブルガー麦の使い方や栄養について学びます。これで... -
アジアの雑穀
健幸料理コース アジアの雑穀 雑穀もっと身近に! 雑穀の歴史など、雑穀全般について学び、ハトムギ、オオムギ、蕎麦、アワ、キビ、ヒエなどを学びます。 -
基本のトルコ料理
世界の料理コース 基本のトルコ料理 世界三大料理のトルコ料理、西洋と東洋の料理のまさに美味しいとこどり料理です。シンプルでも美味しい料理が多いので、たくさんの料理に挑戦します。スルタンのお気に入り、羊飼いのサラダなどユニークなネーミングの... -
燃える四川料理
世界の料理コース 燃える四川料理 真っ赤な麻婆豆腐の激辛イメージの四川料理ですが、手作りするから辛さは自由に調整できます。食は中国にあり⁉ その原点を求めるべくチャレンジしてみましょう。 麻婆豆腐、雲白肉(豚肉の冷菜)、担担麺、四川風漬物、... -
タイの調味料
タイ食材にチャレンジ! 2023年第1弾 タイの調味料を極める! 何かを作ろうと買ったけど、1度使ってそのまま・・・とか、スーパーで見かけるけど手が出ないとか、タイ料理をいつも食べるわけにいかないからいらないなんて思っている方、調味料を極めれば... -
ショウガファミリー
タイ食材にチャレンジ! 2023年第1弾 ショウガファミリー ショウガは家族がたくさん! タイは、とても多くのショウガを様々な料理に使っています。タイ料理からいろいろヒントをもらいながら、オリジナル料理に挑戦してみましょう。 ホットティー、マリ... -
パクチー3兄弟!
タイ食材にチャレンジ! 2023年第1弾 飾りじゃないのよ~♪ パクチー、パクチーラオ、パクチーファランの3種類を極めましょう。日本にもすっかり定着したパクチーですが、兄弟たちと合わせてもっと奥深く学んで使いこなしちゃいましょう! パクチートマト... -
クロントイタラートに行こう!
特別講座の開催です! 通常のタイ料理コースでは、サムヤーンの市場に行きますが、今回の特別講座では、バンコクの台所と言われるクロントイタラートに出かけます。涼しい季節のうちにしっかりまわってみましょう! 見学しながら興味のある野菜を買って... -
エチオピア料理を食べてきました~!
野菜ソムリエコミュニティBangkokでは、定期的に勉強会を開催しています。最近は、残念ながらメンバーが続々と帰国してしまって、なかなか本格的な活動ができないので、とりあえず見聞を広めようと₍!?)食べ歩きに行くことが多いです。 2022年11月の勉強会... -
日本酒を楽しむ会@SALADee(2022年11月)
真澄フラッグシップ3種の飲み比べ 料理は、洗練された真澄に合うよう、またクリスマスも意識して和をプラスした地中海料理をご用意します。 お申込みはこちらからどうぞ~